now featuring UPDATED : 2016.11.01

ひかげもの

今回でこのフォーマットは最終回。なにしろもう棺桶のキャパはとうの昔に超えてしまってますし。
さてエピソード7の公開に沸いた2015年からこっち、古参のR2-D2にルーキーのBB-8が加わってアストロメクドロイドの商品が大量に発売されたわけですが、その裏で雨後のタケノコのように次から次へと無版権商品、いわゆるパチモノの類も生み出されておりました。というわけで終わりっ屁に相応しく今回はその中からアクションフィギュア(と呼ぶのもおこがましい気もしますが)のカテゴリに属するものをまとめてみましたよ。ただし決して褒められたものではない違法商品ばかりですので、こういうのに寛大な方以外は閲覧をお奨めしません。

ベーシック(3.75インチ)サイズ編


ベーシックサイズR2-D2(らしきもの)・A

おそらく最後発となるベーシックフィギュアサイズで、元ネタになってるのはやはり近年の「SAGA LEGENDS」版。まんま複製とかではないため各部のバランスが微妙に異なっていて、微妙に惜しい感じ。なぜか頭部が前後逆に接着されているので、本来の顔の造形は塗られていない背面側にある。


SAGA LEGENDSとの比較

SAGA LEGENDSとの比較


ベーシックサイズBB-8(らしきもの)・A

上のR2-D2と同じアソートというかセットに含まれるもの。一応ベーシックフィギュアのBB-8(日本未発売のUNKAR'S THUG、JAKKU SCAVENGERとの3パックやミレニアムファルコンプレイセットに付属のもの)と大体同じぐらいのサイズで雰囲気は似ているが、造形はまったく異なる別モノ。


3パック版との比較

3パック版との比較

これらの海賊版フィギュアは8体〜10体ほどのセットとして販売されているケースがほとんどで、ドロイド以外のものは個人的にまったく用のない廃棄物がこちら。ダース・ベイダーがプレイアーツ改のデザインを踏襲してるのが一瞬目を引くものの、出来は最低なのでミニチュアとしての価値があるでもなく。まぁ世界のどこかにこれを一生懸命(?)作ってる人たちが居て、これで遊んでる子供たちも居るんだ、という構図に思いを巡らせると少し涙を誘われる。



ベーシックサイズR2-D2(らしきもの)・B

ハズブロの「ビンテージコレクション」をそのまま原型にしたと思わしき全PVC製のコピー品。一回り小さくなっているけど全体のバランスはほぼ同じで、一番タチの悪いタイプだからこそ出来がそれなりに良いという海賊版のジレンマ。腕というか脚はハメ込み式で動かせるが、それ以外は頭部どころか頭頂部のドリンクサーバーまで一体成形のワンパーツ。


Vintage Collectionとの比較


ベーシックサイズBB-8(らしきもの)・B

上のR2-D2と同じセットに含まれるもの。印象としてはBlack6インチのレイに付属してるBB-8に近いものの、コピー等ではなく別モノ。R2-D2と同様に全PVC製だが、本体ボールは中空で意外と軽い。資料がなかったのか頭部は前後が完全に同一で、両方にカメラアイがあって塗装までされている。どうしようか困ったのだろうなぁ。


6インチ版との比較

頭部は前後対称

全10体セットのうちの残骸8体。BB-8以外はすべて旧作のキャラクターなので、たぶんその当時から使用されているモールドなんだろう。すべてハズブロのベーシックフィギュアのコピーだが、成形も塗装も酷くて比較にもならない。ただまぁ世界のどこかに(以下略)



ベーシックサイズR2-D2(らしきもの)・C

やや背が低めなことと他のラインナップから『クローン・ウォーズ』版にしたかったのではないかと思われるのだが、どこを取っても似ていないオリジナル造形。台座が付属してるのに足裏に受けがないのは序の口で、とにかく作りが雑でPVC製のパーツは歪みまくっているし、デフォルトで両方とも左腕(というか脚)だし、頭部は設計ミスでまともに挿さらず浮いた状態になる。なんだこれ、と呆れはするけど妙に愛おしい。


台座は2011年頃のCW仕様

設計ミス?

全10体セットのうちの残骸9体。10体だろうとベースが付いていようと、値段は大体みんな一緒。つまり、あってないようなもの。



ベーシックサイズR2-D2(らしきもの)・D

これまでの中で最も古くから存在していたもの。何度も再販されているエレクトリックR2-D2をコピーした全ABS製で、さすがに内蔵ギミックはないものの、全体のサイズはおろかパーツ割までほぼ同一なので難なく3本脚形態にもなれる。まぁそのぶん味も素っ気もない感じかな。この頃は「廃棄するけど画像ぐらい残しておこう」という考えがなかったので、セットの残骸の画像はなし。普通のベーシックサイズの8体セットでした。


Movie Heroes版との比較

エッグフォース編


エッグフォースR2-D2(らしきもの)・A

バンダイのタマゴ型に変形するトイ「エッグフォース」を模したもの。中国では大人気らしいので、こういうのが出てても不思議じゃない。デザインだけを借りた模造品でサイズは一回り大きく、一応タマゴ型にはなるものの変形箇所は大幅に省略されている。ホンモノの変形も大概だけど。


本家バンダイ版との比較

タマゴ状態の比較


POP! BB-8(らしきもの)

なぜか上のR2-D2と同じ「エッグフォース」もどきセットに含まれていたもの。本家バンダイからはこのシリーズのBB-8は出てないので何かと思ったら、FUNKOのPOP!の拡大コピー品(っぽいもの)だった。もちろん変形機能とかは一切ナシ。まぁそのままでもタマゴ型と言い切れなくもないですが。


FUNKO版との比較

全8種セットの残骸。ホンモノを知らないからあくまでも印象だが、全部R2-D2と同様に一回り大きい模造品だと思う。触る気にもならないので、このまま破棄した。



エッグフォースR2-D2(らしきもの)・B

これも「エッグフォース」を模したものだが、上のと違って普通の6インチサイズフィギュアのセットになぜか含まれていたもの。大きさは本家に近いが、模しているだけで変形機能とかはまったくない。ただ、そのおかげでプロポーションは本家よりも微妙に良く見える。あくまでも微妙に。


本家バンダイ版との比較

タマゴ状態?の比較

7体の6インチフィギュアに、このエッグフォースモドキと発光するライトセーバーのオモチャが入った9個セットで売られている。他のフィギュアには当然発光ギミックがあるから、どうもこのライトセーバーはR2-D2の付属品ということらしい。そういう調整方法なのか。


2ページ目(6インチフィギュア編)へ
3ページ目(その他カテゴリ編)へ
パチモノだいすき!なリンクフリーです
© 2016 TAMOTSU SHINOHARA
"Radiotoon" characters and its logos are copyrighted by Tamotsu Shinohara.